Dr.関塾 荒川校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

私立高校入試全員合格

私立高校入試全員合格

🌸東洋大姫路高校(スーパー特進)
🌸姫路女学院高等学校
🌸日ノ本学院高等学校
🌸市川高等学校
🌸神戸弘陵学園高等学校
🌸神戸村野工業高等学校

今年も全員合格です。
授業以外の日も自習に来てコツコツと頑張っていました。
おめでとう!本当におめでとう!!
公立高校が第一志望のみんなはいよいよ次が本番ですね。
スタッフ一同、最後までしっかりと見守っていきますからね。

10月生募集・:*

秋は秋雨前線などで、家にいる時間が増える傾向があり、落ち着いて勉強が出来る環境があります。普段は集中力が欠けてしまうお子さんも、学習習慣を付けやすいタイミングと言えるのではないでしょうか。
学校の進度から言えば、つまづきやすい時期でもあります。この機会に勉強の仕方を見直しましょう。Dr.関塾では、個別に生徒さんの状況に合わせた授業を行っておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

★10月スタート生 募集中★
お申し込みはコチラ↓
TEL:079-292-8586
Dr.関塾荒川校

合格おめでとうございます。

合格おめでとうございます。

私立高校全員合格

 ❀東洋大姫路高校(特進・総合進学)
 ❀姫路女学院高等学校(普通科)
 ❀日ノ本学院高等学校(福祉コース)
 ❀市川高校(普通科)

公立高校推薦入試合格

 ❀琴丘高校(国際文化)
 ❀網干高校(普通科)
 ❀太子高校(総合学科)
 ❀飾磨工業(基礎工学科)

一般入試のみんなは、ラストスパートです。
今まで努力し続けた日々が報われる日はもうすぐです。
悔いのないように最後まで努力を続けよう!

「小論文と面接対策講座」

推薦・特色推薦入試では、
作文または小論文が合否のカギを握ることになります。

☆合格に向けて!
  1.作文の基本テクニック
  2.小論文にチャレンジ
  3.作文・小論文添削
  4.実践面接練習
  5.個別相談

作文の書き方やポイントを丁寧に指導し得点アップに結び付けます。
 
面接は自信が無い、作文が苦手など不安な事がありましたら、
是非、ご連絡下さい。

Dr.関塾 荒川小学校前校
TEL : 079-292-8586

新学年はどうですか?

草木が芽吹き、新緑がまぶしい季節になりました。

 新学期が始まって1ヶ月が過ぎ、新しい環境にも慣れて少し気が緩む時期です。
勉強や遊び、クラブ活動と、楽しく充実した学校生活を送るためにも、
規則正しい生活リズムを心がけましょう。

 塾では他校の塾生との出会いもあったのではないでしょうか。
ともに頑張る仲間として、交流を深め切磋琢磨してほしいと思います。

 何かと疲れが出やすい季節でもあります。
連休明けに体調を崩してしまわないよう、
勉強と遊びのバランスを考えながら、
元気で充実した日々を過ごしましょう(≧▽≦)

2学期がスタートしました。

体育大会や合唱コンクール、学芸発表会など
楽しみな行事がたくさんまっています。

けれども、1学期にくらべると2学期は、
学習内容も、授業のペースもだんだんレベルアップしていきます。

行事が多くて、毎日が忙しくなりますが、
気を抜かず、しっかり勉強して、確実に実力をつけていきましょう!

6月入塾生募集!

6月入塾生募集!

Dr.関塾では6月入塾の生徒さんを
募集しております!

受験に向けて早めに準備していきたい方、
勉強方法に悩んでいる方、
私たちと一緒にその悩みを
解決してみませんか?
私たちはみなさんの夢を叶えるため全力で応援します!
そこで私たちの教室をみなさんに知って頂くために、
6月度無料体験を受付中です。

【6月度無料体験 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×1回~
*小学校低学年は45分対応も可

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より1週間以内に実施
◆学 費◆ 無料
◆時間割◆ 月曜日~金曜日
      ※時間割は教室までお問い合わせください
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます

★模試対策授業★

中3生、高校生は模擬試験がスタートします。
模擬試験ごとにしっかり目標設定し、結果も速やかに分析することが
重要です。
Dr.関塾では皆さんが模擬試験を有効に活用できるように
アドバイスさせていただきます!

夏休み!理科実験教室➁

夏休み!理科実験教室➁

                            
 ~未来の科学者さん達へ~

 夏休み!理科実験教室☆★

 Part.2 『電気のエネルギー』について実験をしました 

  身近にあるジュースや野菜や果物を利用して電池を作ってみました。

キウイやグレープフルーツに電子メロディーにつなげたら、

なんと!音がちゃんと鳴るんですよ~。(^^♪

夏休み!理科実験教室③

夏休み!理科実験教室③

                           
 ~未来の科学者さん達へ~

 夏休み!理科実験教室☆★

 Part.3 理科工作『万華鏡を作ろう!』

 スライドガラスやスパンコールなどの材料で万華鏡を手作りしました。

万華鏡は、筒になる部分を長くするほうがたくさん反射してキレイだという事を

生徒たちは発見しました。

中学生の皆さん、体育大会お疲れ様でした

中学生の皆さん、体育大会お疲れ様でした

先日、校区内にある体育大会を
ちょこっと覗きに行かせて頂きました。


そこには、普段、塾では見ないような
無邪気な姿・一生懸命な姿の生徒がたくさんいました。


晴天にも恵まれ、
なんだか、青春だなぁ と、しみじみ思い、
感動シーンもたくさんありました。


皆さん、かっこよかったです!(≧▽≦)
感動を、ありがとう。

そして、お疲れ様でした☆


・・・


スポーツの秋はもちろん、
勉強の秋でもございます。( `ー´)ノ


おかげさまで、連日たくさんのお問い合わせを
頂いております。

まだまだ秋期入塾キャンペーンを行っておりますので、
お気軽にお問い合わせ・見学へいらして下さい♪